アメリカ・メンター募集407

早稲田大学から来ていたジ・”K”がアイティエーでのインターンシップを修了。
これで407人目です。

続々と修了を迎え、もはや案内が追い付かないです。
我々としては10年後、20年後にやって良かったなーと思ってもらえると確信しております。
インターンシップ期間からする適正職業はさて置き、やはり自分探しという社会人になる前の極めて限られた情報や知識で適職を選定するのは難しいことです。
まずは何よりも 『ヒト育て』 です。
そして、自分の実力を最大限に発揮できる場を見つけて活躍ができるようになります!
彼らが求めている多くの ”メンターたちとコネクト” させていってあげるのも我々のミッションの一つです!
【尽くして尽くし損になるまでもがけ。】 より長い視野でみれば、
後々からすると、就活なんて中学時代の受験を回顧するかのような些細な機会なのかもしれません。 ただし、就職はより広く大きい世界をもった世界であり、それだけに人生の大きなターニングポイントになる可能性がずっと大きいです。 学生同士の会話ベースでの就職候補先は相当に希薄な情報であることが一般的なようで、就職してもうまくいかない可能性が高いことも理解しております。
結局はヒトであるということもよく理解して認識していってほしいとも思っております。 沢山の人に出会って、沢山の意見や考え方を習得していって欲しいです。 そのような実践を通じて、どのような産業、業界、企業や人々がどのような考えをもって活動をしていて社会や世の中に貢献していることが理解できてきます。 この激変の荒波の世界で、心身共に鍛え上げて、ものごとを正しく理解していける心の鏡を磨いていって欲しいです。
彼を指導して支援に携わって下さった全ての方々に御礼を申し上げます! そして、こんな方々を紹介して下さいという我侭な要望が出ますが、何卒よろしくお願い申し上げます!
現在、同志社大学(ミシガンの大学に留学中)、日本政府(カリフォルニアの大学に留学中)、シカゴの大学に留学中の学生の3名となっており、まだまだまいります。 ニッポンのスーパーグローバルハイスクール、ユニバーシティをも支援してまいります!
現在、同志社大学(ミシガンの大学に留学中)、早稲田大学(インディアナの大学留学修了)、日本政府(カリフォルニアの大学に留学中)、酒卸問屋を経てシカゴの大学に留学中の学生の4名となっており、まだまだまいります。 ニッポンのスーパーグローバルハイスクール、ユニバーシティをも支援してまいります!
2014年度 I.T.A.インターンシップ実績・予定:(300名+???) 7/16現在
・東京大学(10名~)
・日本国政府(1名):カリフォルニア留学中
・早稲田大学(1名)
・立命館太平洋大学(1名):シカゴ留学
・慶應義塾大学(2名):留学予定
・バーチャル商社・オンライン講座(計???名)
・愛知学院大学(1名):シカゴ留学中
・同志社大学(1名):ミシガン留学中
・エクセター大学(1名): 英国
・青山学院大学(1名):
・【祝修了】早稲田大学(1名):インディアナ留学中
・【祝修了】立命館太平洋大学(1名):シカゴ留学
・【祝修了】長岡技術科学大学(250名+)@日本(講座)
・【祝修了】立命館守山高校(30名)


歴代 I.T.A.インターンシップ:131名
・早稲田大学 (1名)
・神戸大学 (1名)
・同志社大学 (1名)
・中央大学 (1名)
・University of Montana (1名)
・京都外国語大学(1名)
・関西大学(1名)
・東京大学(5名)
・立命館守山高校 (60名)
・上智大学(1名)
・横浜国立大学(1名)
・立命館太平洋大学(1名)
・慶応義塾大学(3名)
・法政大学(1名)
・東洋大学(1名)
・淑徳大学(1名)
(講座)多摩大学、淑徳大学、立命館大学(計50名)
立守はじめ全てを応援。 兎に角、最も不足されている 『チャレンジをし続ける』 こと。