2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
アメリカ市場に進出、設立登記して事業運営をしますとマネジメントとして様々な日米の違いに直面します。 その一つが管理・総務・人事関連です。進出当初は特に専門分野は専門会社に委託するべきですが、それでも尚、業務効率が悪くなったり社内リソースの負…
アメリカでのインターンシップ支援も昨年で10年目、680名強を迎えました。 今春には恒例の第9回目のスーパーハイスクールインターン30名が日本からまいります。 日本のグローバル人材育成を更に強化すべくシカゴ支援チーム、 〇 M Square 〇 Kintetsu Intern…
アメリカ進出②-⑴『アメリカでの働き方・仕事』 アメリカ駐在員研修、出張や新規で進出されるご予定の方々からベーシックなアメリカでの働き方や仕事の仕方など初級編をアップして欲しいというご意見を多く頂きました。 大変に多くの方々がお客様状態で真のア…
米中摩擦下のアメリカの自動車産業サプライチェーン2020 柔軟なグローバル戦略が必要、米中摩擦下の米自動車産業 | 米中摩擦でグローバルサプライチェーンはどうなる? ‐ 2020年を読む - 特集 - 地域・分析レポート - 海外ビジネス情報 - ジェトロ に掲載い…
シカゴにてはじめてのYouTubeアップ『ご挨拶編』となりました。(笑) 日本からのアメリカ進出の相談が増え続けており異常事態が続いております。海外進出比率も数パーセントですのでこれからが本番です。 初心者まるだしな下手さかげんですが、今後はアメリ…
アメリカはシカゴより改めまして『明けましておめでとうございます!』 2020年もアメリカ進出、設立登記、事業運営および関連の幅広いお手伝い をさせて頂きますので宜しくお願い致します。 上記の動画の通り、大変に短いお休み12月31日、1月1日とお休みを頂…