アメリカ進出・ニッポンのアメリカ事業部byシカゴ太郎

新・アメリカ進出 設立登記から事業支援

2007-01-01から1年間の記事一覧

シカゴより御礼

(シカゴ) ここへきて従来型の商流・商売が大きく変化しつつありますね。 大型の既存のリテールや決まりきったサプライチェーンを除いては新たな顕著な流れが本流化しつつあります。 日本国内の複数企業間の取引に弊社が介在したり、従来は直接日本企業と遣り…

アメリカの流行のスポーツ

↑アメリカで流行りのスポーツ、パルクール。 高所から飛び降りたり、飛び跳ねたり、障害物をよけながらよじ登ったり、壁を回転しながら駆ける。 子供達がやたらとやり出して久しいですが、危ない。 偶に路上に出てくる。 車でひきそうになります。 激しい運…

アメリカの世界的化学・電気素材メーカー

アメリカの世界的化学・電気素材メーカーと取引することとなりました。 普通の大手企業で2名程度が担当していることを、企業審査担当、企業契約担当、見積担当、見積監査担当、商品販売担当、と担当者名や連絡先などはコレスポンダンスを開始しても一切開示…

マイスターエンジニアリング

カナダから日本にて販売した某機器のトラブルが発生した模様でカナダのメーカーからアメリカの商社経由で、”日本国内で支援してくれるエンジニアリング会社を探して欲しい”というアメリカの商社からのコンタクト。 エンドユーザー様含めて総勢6社の連携とな…

喪中のご挨拶

喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます. 本年11月に父方の祖父が93歳にて永眠いたしました. ここに本年中に賜りましたご厚情に深謝いたしますと共に、 明年も変わらぬご厚誼のほどお願い申し上げます. 平成十九年十二月 岸岡慎一郎 東京大…

シカゴ

日本から来られた大阪市の方々と会談。 シカゴ市やイリノイ州政府関係者・お役人たちと20名。 まるで日米首脳会議の様な雰囲気やマクロなテーマ、日本並みの礼節と一級の英語での話し合いや最高級の立ち振る舞いされる方々でやや緊張しました。 シカゴはア…

『1969年の赤の御礼』

本日は、お客様との年次感謝会Mtg.会食でした。 写真は1969年の赤ワイン、ジュヴレ・シャンベルタン 。 昨年、日本の株式会社デンソーの方から誕生日にお贈り頂きました。 この度、重要なお客様(屈指のワイン通の方々)と4人でいただくことができました。 予…

『なぜ、あなたがリーダーなのか』

この度、ハーバードビジネスレビュー誌にて最優秀論文賞を獲得した"Why Should Anyone Be Led by You"を楚とした上記の本を私の商社時代の同期が訳本として発刊しました。 リーダー本は百出してますが、あらゆるレベル、社会や組織におけるポジションとして…

『ブラックフライデー』

今週はアメリカの景況の状況をしめす年末商戦の開幕です。 今週末は約1億3千3百万人のアメリカ人が買い物をすると推測されています。 今年のアメリカのブラックフライデーが今週の金曜日23日、個人消費はどうなるのでしょうか。 ブラックフライデーサイト…

『UNIVERSITY CLUB』

本日はダウンタウンシカゴに1887年からある名門クラブ、UNIVERSITY CLUB of CHICAGOに昼食MTGにお招き頂きました。 ミシガン湖、Millenium Park. Grant Parkやシカゴ美術館が一望できる一等地。 文学と芸術に触れる時間を持ちたいという願いから創設されまし…

『ハロウィーン』

本日はハロウィーン。社内外でもハロウィーンの仮装で仕事に。初対面の方との面談なども上の写真の格好でお会いして驚かせてすみませんでした。アメリカ人からついたあだ名は・・・"MAD SCIENTIST!"・・でドカンと受けてました。国もデカイので目立つのも記…

『アメリカのモーターオイル』

弊社には日々膨大な数のアメリカでの新規ビジネスの問合せがあります。 そんなある日、政府系機関を通じての出会いが。 アメリカ製のモーターオイルを日本全国に商売展開されている福岡県の会社でした。 その名も、Mebius社! ガソリン価格の高騰下、ニッポ…

『アメリカの超ゴルフ』

アメリカの超画期的(?)なゴルフ練習場。 先日、全米で3ヶ所目の開設となった、トップゴルフUSAに行ってきました。 日本の練習場の雰囲気。 会員カードを登録、打席の専用モニターに自分の名前でのウェルカムサイン。 全てのボールにはRFIDチップが入ってい…

『アメリカ株式』

アメリカ株式の勉強がてらシェアビルダーをはじめて丁度一年が経ちました。 そして、仲間達が経過をアップしろと。(苦笑) アメリカの株や投資信託(特にオフショア)の大変な勉強になりました。 また、当初はウェブ操作が不慣れで不要な購入や無駄な手数料…

『ストリートビュー』

(image: courtesy of google screenshot) やっと、シカゴがグーグルの『ストリートビュー』に追加されました! マップ上の青色のストリート(道)はマップ上に居る人の形をしたキャラアイコンをクリックするとストリートや町並みの実画像がでます。また、人…

『シカゴマラソン』

30周年記念大会となるシカゴマラソンに仲間20名で出走、完走しました。45,000人が参加。 これで3回目のフルマラソン。 10月なのに31℃(体感温度38℃!)を超える猛暑での42.195kmは流石に酷でしたが、こんなコンディションなときもあるでしょう…

『チームNTTITA』

写真はチームNTT&ITA NTTアメリカ様とセキュリティ関連のジョイントセミナーを開催いたしました。 ご来場を頂きました皆様、誠に有難うございました。 マネージャー、スタッフの皆さん有難うございました。 お疲れ様でした。 参加者方々のアンケー…

『ブランドミックスコラボ』

ブランド戦略強化策としての多様なブランドコラボが普及中。 遂に我々も、 日本で新たな商品の誕生へ寄与!S社長様、有難うございます! アメリカから素材・部材(写真)とブランドの二つをご提供。 日本側は従来(S社長様)の業界とは全く違う業界&商品に…

『アメリカで伝統ビジネス』

本日は快晴のもと、1969年から続いているシカゴ早慶戦ゴルフでした。 結果は・・こちらを。 伝統の一戦に相応しく、ロールスロイスのゴルフカートがお出迎えしてくれました。 キャディラックやスポーツカータイプはよくみますが、ロールスは初めてです。 一…

『アメリカSawgrass Farm共同所有』

アメリカ人のビジネスマン仲間達がイリノイ州〜アイオワ州で数百ヘクタールを共同所有。 最近、そのコーン畑の真横にエタノール精製所が完成。 食用か、家畜用か、燃料用のコーンか。 結果、需要が急騰。 イリノイ大学の研究チームなどの研究成果を反映させ…

『シカゴ2016』

本日は貴重な週末にミシガン湖の清掃ボランティアに喜んで参加してくださったスタッフの方々、本当にお疲れ様でした! 世のために少しでも役立つときの心地良さを実感されたことをも願ってます。 だんだんと自身が向上してくると、公私ともにハンドルするイ…

『シカゴハーフにみるRFID』

シカゴマラソンまで1ヶ月、仕事でぶっ倒れることなど無い様に心身鍛え続けねば。 仲間達とシカゴハーフマラソンに参加しました。 夜3時に就寝、朝4時起床でご飯を大盛二膳、5-Hour Energy、g3、Vitamineのドーピングも忘れずに。 世界最大級、15000人…

『アメリカの流行』

日本の女性向け人気雑誌の『Mart』 10月号(光文社)にまたまたが掲載されました。 今回の記事枠は小さいスポットですが、是非、ご購入してみてください。 アメリカの流行・人気特集というのは結構根強いですね。 女性向けのアメリカの流行・人気はマート…

『グリーンミーティング』

9月3日はLabor Day、1月1日以来の5日目の祝日。 お客様からのお誘いなどで、3連戦、プロゴルファーなみにゴルフしてました。 コースはバックでラウンドするとどれもタフですが、車で30分圏と近場で気に入っている名門コースばかりで楽しかったです。…

『バーチャルインターン』

ネット時代ならではでありますが、通常は社長やマネージャーのカバン持ちを通じて基本的な実務をも全てリモートでこなす、『ITAバーチャルインターン』(勝手な呼称)を募集! より長期的な人材発掘につなげるとともに、学校卒業後といえども面談に来ること…

『グローバルビジネス英語の勉強法』

「アメリカでビジネスしたい、起業したいから英語が話せるようになりたいんです。」こんな相談が日本の方々から増えています。 そんな方々に、ご趣味は何ですかと聞いています。 先ずは、英語勉強法の根本的なスタンスとしてのポイントを"TOEIC Square"にイ…

アメリカにて『情報セキュリティの点と線』

Asprovaによる生産スケジュラーによる生産の見える化セミナーに続く、日系企業エグゼクティブセミナー第2段開催のご案内を申し上げます。 9月25日(火)にNTT America様とジョイントセミナーをシカゴ郊外にて開催いたします。(日本語でのセミナーです)…

『ファンフォトとパーソナル化ビジネス』

日本から来訪されるお客様から都度、良いですね、と指摘されたサービス。カブスの試合に日本からのお客様に招待されてしまいました。(住岡社長、有難うございました!) 球場ではプロのカメラマンが何人も徘徊していて、 写真撮影をしてくれる → ネットで撮…

『ニッポンのアメリカ事業部』ということ

一昨年、ITAグループの広範な仕事内容を『ニッポンのアメリカ事業部』と称して、在アメリカ企業にして日本人スタッフ主体という体制へとシフトさせました。 段々とスタッフも20名に近づいてくると、VISAサポートや労務管理のコストや時間コストでも相当な…

『ビジネスに日本流、アメリカ流はない』

以前、弊ブログでもご紹介をさせて頂きました、元コマツアメリカ社長、グローバルオフィサー、取締役相談役の中村建一様がご逝去されました。仲間からのこの大変ショッキングなニュースにより、深い悲しみを通り越して全身の力が抜けてしまいました。 中村様…