CSR活動

某企業のExecutive Vice PresidentとのMeeting。
仕事の話が終わりCSRについての相談。 日系コミュニティで聞きまわったところ、貴方に相談するように助言を受けての相談とのこと。噂には聞いてましたが、立ち回り、話の内容や話し方で凄い方というのは直ぐに判りました。
概要を教えて欲しいということに対して非の打ち所が無い簡潔な2枚のレター。 CSRの一環である財団や基金向け取り組みにおいての支援協力。 イリノイ州でも300百万ドルの福祉サービスの予算カットに直面したため、企業だけでなく各種財団や基金も大変な時期です。
これに対して日系コミュニティにも包括的にメリットとなり、貢献できるジョイントプログラムを提案。 グローバルビジネスにおいて本業と同じく重要な企業のCSR。 CSRの企画・スキーム策定から実践まで起業家精神を必要としているところが今日のビジネスにも似ています。
大きな大きな一歩、途方もくれるほどに壮大ですがライフワークです。 夕日が眩しいです。。。 今から別の会合。